元気な園児たちのクラスに、定期的に訪問もしております。楽しむ英語のレッスンです。
ちょうどハロウィーンのシーズン、先生が育てられたというおおきなカボチャをお土産に頂きました☆
こんな感じにランタンにしてみましたよ♬
MARIA's English House’s Christmas☆
クリスマスは英語圏の文化風習が日本にも入ってきたもの。自然に英語を使った表現が出てきますね。ゲームをしたり、プレゼントをもらったり、みんなハッピー♬
季節のイベントで、生の英語を使ってみましょう!
いくら教科書ばかり読んでも聞いても、現場で、まさにそれを使うべきタイミングで英語を話す・・・という経験を積まなければ、昔と何も変わらない。
世代は変わり、世界は変わりゆく中、開かれたのびのびとした、英語を体験してほしいものです。
今日はレッスン室拡張バージョンで★
おとなの英語は、特に旅行好きの方には必須となっていますね。
ほとんど、おしゃべりですが使うことを前提にとにかく実践です!
MARIA's English House’s Christmas☆
英語のゲームをしたり、プレゼントをもらったり、歌をうたって楽しみました。
Trick or Treat!
In Halloween time, children painted on fruits;Mikan or Kaki Jack-o'-Lantern🎃
今年のハロウィンでは柿やみかんに絵を描きました!
文化・風習といった生活行事のなかで自然に使う英語を感性でつかみます☆
Certificate of Appreciation
MARIA's English House is giving Gifts on Christmas.
本来のクリスマス(キリストのミサ)の意味を考えてみますと、日本のクリスマスというのはその中心を欠いたものが多いように思いますが、もしかするともともと日本で行われてきた初詣なども今ではそれと大差なく、単なる風物詩のひとつに過ぎないというのが現実なのかも知れません。
英語が世界中に広がり共通語になっている背景にクリスチャンのカルチャーの存在があるということ、これは少なからず知っておく必要があるのでは無いでしょうか。
Certificate of Appreciation
MARIA'S English House is giving a certificate to those who finishes at certain level.
ますます英語が避けて通れない科目になる時代、少しでも「がんばったな、わたし!」「ぼくも、えいごやって楽しかったな!」なんて英語に対してプラスなイメージをもって欲しいものです。
MARIA'S English Houseではテキスト学習の区切りや1年・年度などの区切りに、修了証をお渡ししています☆
Happy Halloween!
A class game lesson to feel the seasons of Halloween 🎃
今年のハロウィンはゲームをしました!
文化・風習といった生活行事のなかで自然に使う英語を感性でつかみます☆
休業期間が続いておりましたが、7月度より、平常どおりレッスンを行っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ご希望の方はZOOMなどのアプリでも対応しますので、ご相談ください。
ご存知と通り、石川県内においても緊急事態宣言が出され、外出自粛の指示が出ております。
つきましては当面のあいだ教室を閉館いたします。
一日も早い再会を心よりお待ち申し上げております。
Thank you for your staying at your home!!
I hope we will meet soon(^-^)
MARIA's English Houseでは、チャットが基本の大人の個人レッスンにおいて、オンラインによるリモートレッスンも対応しております。感染症対策の一環だけでなく天候や急な用事にも便利なオンラインならその場ですぐにつながります。
おとなの英会話クラスに来られている生徒さんたちをお招きして、プチ・サロン・パーティを行いました☆
おしゃべり盛りのミセスたちはお話が止まらずあっという間の2時間でした(^-^;
もちろん英語で(も)ちゃんとチャットしましたよ~
隣でギター教室をしている夫に頼んだサロンコンサートも好評でした♬
イブにあたる10月31日は過ぎてましたが、小学生クラスによるハロウィーン・パーティも行いました☆
恥ずかしながらも「It's A Small World」をみんなで歌ってみたり、百万円?!ゲットめざしての英語Bingo!もやったり、大いに盛り上がりました(^^)
幼児とママのクラスで「happy Halloween」パーティを行いました☆
かわいく仮装して集い、英語のおうたを歌ったり、おやつをもらって食べたりしましたよ♬
こんにちは!
学校教育の現場で英語の重要性が増すなか、じわりじわりと変化が出てきていますが、小学校でもいよいよ国語や算数と同じ主要科目の一つとして英語が浮上してきます。
そして最先端の技術を駆使したデジタル教科書(タブレット)をタップするだけで、ネイティブの発音を繰り返し勉強できるという時代に・・・
子供たちが英語を得意とするようになる時に、親や祖父母の世代がそれについてゆけない・・・時代の流れに敏感な方々には、そんな心配とも言える気持ちを抱いておられることもあるようです。
MARIA's English Houseでは大人のレッスンを行っています。
大人のレッスンって?
年々大げさ?になる日本のハロウィン。お祭り好きの国民性ゆえでしょうか。
もともとは死んだご先祖様の魂が地上に降りてくる、ちょうど日本のお盆のような日。良いご先祖ばかりでなく色んな霊魂が降臨することから魔除けの意味で行っていた土着信仰をキリスト教が布教に利用したところから広まったそうですよ。
What’s This?
子供たち同士で、質問を投げかけて答えあっています。楽しい復習の時間となりました。
英語はコミュニケーションのツールであるのは当然ですが、日本語にはないリズム感、ノリのようなものを本来的に持ち合わせているようです。教室の子供たちはみんな元気いっぱい!
こどもたちはハロウィンが大好き。オバケが好きだからなのか、お菓子が好きだからなのか??
小学校の授業でも英語を重視する方針がますます強まってきていますが、思えば巷にはいつの間やら英語圏の文化風習がたくさん入ってきたものだと、あらためて感じる今日この頃です。
単なる共通の言語としてだけでなく、英語を介して他の国々の文化や生き方・考え方なども知るきっかけとなるというのは興味深いことだと思います。世界を知ること、それは自分を知ることにもつながる、すてきなことだと思います。
このたび、白山市東新町に新教室を移転オープンします。夫であるギタリスト森充のギター教室も同じ敷地内の同フロアーになります。新教室オープンを記念しまして、ソロギター・コンサートを行いますので、新しい英語教室に興味のある方だけでなく、音楽がお好きな方もぜひご気軽にお越しください!
2016年から1年間、ここ金沢で学んできた生徒たちが、テキスト1冊分のレッスンを無事に終えることができました!
当MARIA's English Houseの小学生用テキストである「Super Kids」を通して一定のカリキュラム内容を消化し、かつより実践的な英語を使用してのコミュニケーションを、繰り返し学んできました。学んだというよりも、楽しんできたと言ったほうが良いでしょうか☆
修了証の授与式を行い、お祝いのスナック・タイムで子供たちは大喜び(^-^)
ぜひ自信を持って、学校の英語の授業や、色んな国の人々との英語でのコミュニケーションに向かってほしいですね。
2017年秋より、MARIA's English Houseは白山市東新町へ移転いたします。米泉近辺や金沢中心部からお越しの皆さまにはご不便ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
移転先はJR松任駅から徒歩5分、電車だけでなく北鉄バスも利用できます。お車の場合は国道8号線、山側環状線、海側環状線からほど近い場所にあります。
駐車場も広くなり、待合スペースはプチカフェ空間に、小さなイベントやパーティを軽快に行えるばかりでなく、隣接する音楽教室(夫のギター・ウクレレ教室)とのコラボ企画もあるかも。お楽しみに☆
来る2月25日(土)午後3時、金沢市玉川こども図書館にて絵本の読み聞かせを行います。
今回の企画は英語ではなくフィリンピン語☆ご興味のある方はぜひお子様とご一緒にご来場くださいね!
英語もいいですが、国際的な雰囲気を味わえて多文化な感性を刺激するひと時になればと思っています。お楽しみに~
今日のレッスンは、プチ・パーティ仕様でクリスマスならではな言葉を学びながら、楽しく行いました。
プレゼント交換やギター伴奏でjingle bellを歌ったり☆
みんなとてもきれいな発音で「Merry Christmas!」とはしゃいでいましたよ^-^
去る12月17日、愛知県刈谷市で、多くの英会話・英語講師、教材開発出版に携わる関係者の方々、auなどの各スポンサーを集め、FETJ-Global主催の「エキスポ2016 Philppines Festival」が盛大に行われました。
創設者からメダルを頂きました☆これは当NPO法人が提供する2日間の研修を修了した上で、各種の英語活動を地域で展開してきた者に送られる賞で、私も招待を受けて駆け付けて参りました。
とくに全国各地でALTなどの英語に関わるお仕事に携わっておられるフィリピン人たちが多数集い、それぞれの出身地の個性的なダンスやパフォーマンスで披露し、賑わいました。表彰、研修の他、英語の指導に使用される教材などの見本市もあり、大変勉強になる機会でした。
アメリカではクリスマス級のイベントとして定着していますが、年々日本でも熱気を帯びてきたハロウィーン。キリスト教の風習のひとつかと思いきや、由来は異なるようです。(⇒興味のある方はこちらをご参考に)
「トリック・オア・トリート!?」当たりが出ればお菓子、はずれならオバケ。遊びながら勢いよく英語をしゃべくる子供たち。意味を分かって言っているのでしょうか(^-^;?
意味は分からないくてもいいのだと思います。訳す必要がないのです。それが英語を感じるということ、そうしてこそ使える英語、コミュニケーションのほんとのスキルとなるのだとおもいます。
小文字の「e」で「おうち」を描いています。englishの頭文字です。生活の中(家の中)で英語を使うということ、英語で我が家(ご家族)が円満になる、「煙突」がついているのは英語を学ぶことでより大きな世界へと飛び出していくというイメージが込められています!
この素敵な看板は、音楽教室をしている夫のお客様で広告屋さんの方に、わがままを聞いていただいて作っていただいたものです(本当にありがとうございました)☆
自宅教室は当面、木曜日のみではありますが、どうぞよろしくお願いします。ご気軽にお問合せください!
金沢勤労者プラザでの大人向け英会話の講座がスタートしました!
金沢駅から徒歩で通える、プライスもおてごろ、まさにチャレンジするのにピッタリのコースとなっております。
お仕事帰りの社会人の方々や大学生さんらにも活用しやすい19時~20時半という時間帯で行っております。
1クラス10名ほどの規模です。
詳しくはきんぷらのサイトまたはプラザ内の案内をご参照ください。
開講初日も、見学に来られた方々もいらっしゃるなど、英語・英会話への興味・関心がますます高まっている時代なんだな~と思いました。
講座内容などについてのご質問も、ご気軽にどうぞ(当サイトのお問合せ欄もご利用可能です)。
去る5月28・29日、関東より、英語指導の大先生をお招きしての勉強会を行いました。
わたくしが金沢の支部を担当しています、FETJ(Filipino English Teachers in Japan)が主催し、県内を中心に11名の英語教師・講師および志願者が、経験豊富な先生のお話とご指導を受けました。
このメイン講師としてお越し頂いた、土橋オーロラ先生は多くのALT(小中学校英語教員)を排出しておられる実力者で、FETJの創設者でもあります。2daysにおよぶ濃いセミナーも気が付けばあっという間でした☆